irumatchaブログ

入間出身。入間・日本茶・和雑貨 について情報を共有したくてブログ開設。日本茶が今よりたくさんの世代に飲まれ、入間にも来てもらえるようなれば良いと思っています。 グローバルが進む中日本文化の良さ地元文化の良さを知っていただきたいです。

日本茶インストラクター

こんにちは!
いるまっちゃです☺

日本茶に興味を持った人なら
まず気になりますよね。


本当は

普段お茶に馴染みのない人こそ
お茶の普及を。

と思っているので。
あまりにも専門知識をつけ、
お茶に馴染み深くなってしまうと
マニア向けや
お茶に対する意識が高い人寄りの
感覚になってしまう。
新鮮さが失われると…。
資格取得は特に考えていませんでした。

しかし…
中途半端にしかしらないと
何もかも中途半端なので、
しっかり勉強して、初心者さんにも
分かりやすく取っつきやすい人になりたいな
と徐々に感じるようになりました。

そして何よりの決めては
インストラクターになることで参加できる
講習が楽しそうなのと、
お茶ビジネスを盛り上げようとしている
人たちに直接出会えるのではないかと
思ったからです。

現在育児中で
仕事ができないので、育児の合間に
時間をつくり資格取得を目指そうと
思っていましたが


値段が高い。


7万以上します。

…ある本でホリエモンさんが
お金がかかる、時間がないはただの言い訳。
結局そこまでの意思。と言ってたのが
頭をよぎります。

でもこの値段は
本気で取るか取らないか考える時間を
くれました。

一体私は
お茶をどのように普及したいのか
個人のインストラクターになるのか
企業に勤めて、お茶ビジネスに入り込むのか
まだなんにもはっきりしてないぞ!と

しばし、インストラクターになるか
どうかは検討。

西武ドームで野球とお茶

こんにちは!
いるまっちゃです☺

ご無沙汰です…。なかなか
忙しい日々で情報があつめられず
更新が遅れてました💧


今回は
西武ドームに行ったので
そのご紹介をします。

ビールの売り子さんと
一緒に茶娘の格好をした
お茶の売り子さんがいます。
(拾い画です↓)

f:id:irumatcha:20170422234006j:plainf:id:irumatcha:20170422234012j:plain

ペットボトルのお茶 250円
温かいお茶 150円 (ポットを持ち歩いてました)

私はペットボトルを購入。
f:id:irumatcha:20170422234254j:plain
新井園本店のお茶でした。
所沢市では有名なお店みたいです。
私の祖母もここの茶葉をくれます。

さっぱりで飲みやすくて、
美味しくいただきました。
お茶が苦手でも飲みやすいと思います。
子供も飲んでたので☺


野球を見ながら地元のお茶を
楽しむのは良いなと。
屋台?売店?では
狭山茶のお茶漬けと
ソフトクリームがあるので
一緒に楽しむのもいいかもしれませんね。


西武ドームで販売している、
新井園本店のペットボトルのお茶は
普段飲むペットボトルのお茶より
狭山茶感ちゃんとあるので(当たり前ですが…)
狭山茶を手軽に試したい方にもおすすめです。



…実は狭山茶のペットボトルは
他でもあるのですが、いまのところ
1番のおすすめは
「新井園本店」
です。


伊藤園も出しているのですが
f:id:irumatcha:20170422235647j:plain

パッケージはすごく美味しそう
なのに…。
おすすめはしません😵
狭山茶の特徴である
「火入れ」がされすぎているのではないか、
と思うくらい苦味渋味にクセがあるからです。
美味しいとは思えないです。
(焦がしたような苦味)
これを飲んで狭山茶まずいって思われると
悲しい。
私が思う狭山茶とはかけ離れてます。

もうひとつは
狭山市のお茶屋「広沢園」
f:id:irumatcha:20170423000456j:plain

実はまだ飲んだことがないです💦
狭山のファミリーマートにあるみたい
なので、見つけたら試してみたいと思います。


最後に

西武ドームにきたら野球とお茶も是非
一緒に楽しんでください。

ペットボトルのお茶飲み比べ

こんにちは!

いるまっちゃです☺

ペットボトルのお茶を飲み比べたので
その感想を。

今回飲み比べたのは…。

生茶

綾鷹

綾鷹にごりほのか

伊右衛門

おーいお茶

の5つ。


3月の終わりにまとめて買って
日替わりで飲みました。
(リニューアルの時季で現在販売されてるのとは
違うかもしれません。)
また、伊右衛門は季節により味が変わる
らしく。今回は冬の伊右衛門

期間限定や、健康飲料もありますが
今回は年間を通して売っている
標準のお茶を選びました。


まず、分かりやすく
ランキングで(完全に個人の見解です。)



*いるまっちゃの好きなお茶ランキング*
1位
綾鷹

2位
にごりほのか

3位
生茶

4位
おーいお茶

5位
伊右衛門


*お茶初心者へのおすすめ*

1位
おーいお茶

2位
にごりほのか

3位
綾鷹

4位
生茶

5位
伊右衛門

です。

伊右衛門は両方5位ですが、
まずい訳ではありません。
理由は後程。


商品毎に感想↓

綾鷹
こちらは上林春松本店の協力をへて
作られ、急須でいれたようなにごりが特長です。
飲んでみて、
あ!ほんとに急須でいれたよう!
と感じました。
へたに自分で急須でいれるより
美味しいかもです。
普段イメージする美味しいお茶はこれ!
ただ、お茶を普段飲まない人には
苦く感じるかもしれません。
初心者向けではないかも。


「にごりほのか」
綾鷹より、渋味が少くなく
さっぱりしていて飲みやすいです。
(しかしながら私には少し物足りない)
おーいお茶より煎茶らしい
お茶が飲みたいと思ったらおすすめ。
比較的初心者向け
どれがいいか迷ったらこれ!


「おーいお茶」
ペットボトルの緑茶のはじまりであり
売りあげ第1位。
伊藤園が作ってます。
なんで1位なのか、
飲んだ瞬間にわかりました!
飲みやすさNo1です。
さっぱりでごくごく飲める。
苦味や渋味が少く、個人的に
麦茶にちかいイメージ。
さらっとしている。
普段お茶を飲めない人も飲めます。
これを飲み慣れたお茶の味
世の中が認識していると、
どんどん急須離れしますね。
飲みやすくて美味しいですが、
theペットボトルお茶。



生茶
昔の生茶は大好きでさらっと
してて甘味もあり、子供だった私も
美味しいと思えたほど飲みやすかったです。
リニューアルされた生茶
口当たりはすごくいいです!
あー生茶はこれこれ!と思いながら
飲みました。…がすごいのは喉を通った
後に残る渋味がとうま味。
開発した人の苦労が伝わるようです。
あー美味しい!って声に出して飲みました。
しかし、飲んだ後に喉に残る感じが
ちょっとな…。と
次になにか食べるか飲むまで喉に
残る感じが少し残念でした。
でも、他にはない
生茶でしか味わえない味。
ペットボトルのお茶といるより
生茶」なのです。
新しいお茶の種類と思ってます。
(抹茶、玉露、煎茶、生茶のような)


伊右衛門
京都の老舗福寿園のお茶。
京都の老舗らしく、
飲んだ瞬間に京都のお茶だ!と思いました。
日本茶のカフェで京都のお茶を
飲んだことがあったので…
そのときの事を思い出しました。
普段飲み慣れてない高い京都のお茶の
味を感じたので、ランキングでは下位でしたが、
京都らしいお茶が私が苦手なだけで、
京都のお茶が好きな人はこれが1番です。
お茶本来の味はこれかもしれません。





今回は、
1度に飲んだわけでなく、
日毎に種類をわけて飲んだので、環境や
体調によって感じた味に誤差はありますが、
ペットボトルのお茶でも味がこんなに
違うんだなと思いました。
ペットボトルのお茶は期間限定も
含めたくさん発売されてますが、
安価で手軽です。


お気に入りを見つけてみるのも楽しいです。
お気に入りが見つかればそれを基準に
茶葉のお茶を選ぶのも悪くないですね。


お茶本来の屋さんで
「ペットボトルの◯◯が好きなんです」
と言えば、それにしても合わせて
あなたに合ったおすすめの茶葉を提案
してくれるかもしれません。

ペットボトルのお茶も
美味しいので、日本茶に興味を持ったら
ペットボトルのお茶からはじめるのも
悪くないですよ。


長文になりましたが
最後までありがとうございました。

お茶の博物館 アリット~ 狭山茶の勉強できます~

こんにちは!
いるまっちゃです☺


今日は入間のお茶の博物館

「アリット」

の紹介します。


入間出身の現在20代30代?から
現在の学生は
学校の授業で1回は行ってますね。

むしろ学校行事でしか行かない場所
のイメージですよね。


平日にいくと
大体がらがらです。

のんびり、敷地を散歩して
レストラン一煎でランチして
博物館をみて帰る。
とのんびりしたい時におすすめです。

レストラン一煎では
野菜たっぷりのうどんをいただいたのですが、
ホッとするやさしい味で
日頃の疲れがとれるようでした。
他にもたくさんメニューがあり、
喫茶時間にいくのもおすすめです。



アリットの常設展示をみなかったのですが、
入場料はすごく安いので、是非。
土日にいくと、解説ツアー?が
あります。
私も学生以来行ってないので
今度入ろうと思います。


アリットで私がおすすめするのは
図書室です。
お茶に関する本がたくさんあります。
また人がほとんどこないので、
普通に勉強したい人にもおすすめの
空間です。(平日)


また、アリットが今まで発行した
お茶に関する資料も見れますし、
職員さんに声をかけると貰える
資料もあります。

そして平成17年から開催している
「お茶大学」の資料も年度毎にまとめて
ファイリングしてあるので、
みることもできます。

興味深い授業も結構あるので、
私も資料を見に行きたいと思ってます。


現在
平成29年度のお茶大学の募集をしてます。

お茶大学ってなにしてるの?
と気になるかたはアリットのHPを
ご確認下さい。
募集は4月13日までです。
http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/


アリットは
お茶の勉強したい方にお勧めです。

百聞は一見にしかず。
アリットに少しでも興味があれば
行ってみてください。
丘の上にあるので、景色をみるだけでも
新しい発見があるかも。

狭山茶紅茶ってどうなの?

こんにちは!

いるまっちゃです☺

今日は

狭山茶紅茶」

を紹介します。


f:id:irumatcha:20170403134047j:plain



初めて狭山茶紅茶を聞いた時は


狭山茶紅茶って…。
緑茶と紅茶の間みたいな味なのでは?

変わり種商品作りたかったのかな?

日本茶じゃ売れないから紅茶に手を出したんだ
…なんて思ってました。

そして
紅茶といえば外国産。
茶葉ではなくティーパックで飲むもの
だったので、わざわざ和紅茶買う人は
物好き。

…とまで思ってました。


月日がたちお茶に興味を持ち始めてから
初めて和紅茶に挑戦しました。


あっさりとした飲み口で
飲みやすい!

セイロンやアッサムのようなクセのある
紅茶が好きな方にはお勧めできませんが

私はすごく好みでした!

何件かお茶屋さんの
和紅茶を飲みましたが…。

お店によって全然違います。
ストレートなのに甘味がある紅茶も
ありました。

和紅茶の飲み比べで、
お茶屋さんをめぐるのも良いですね。


私がお薦めするのは
沢田園の

「さやま杏和紅茶」です。
アプリコットティー)

ストレートの和紅茶はあるのですが
香り付きはなかなかないので
買ってみたところ大正解!!

パン(特にクロワッサン)を食べるときに
一緒に飲むのですが、
杏紅茶があることで優雅な気分に。
値段もお手頃なのでとてもお勧め。

そして何より、
お店が駅の近くなのが助かりますね。
(ちなみに駐車場もあります2、3車分)

気になるかたは是非。
試しやすい量で売っていますので
買ってみてください。


https://mobile.twitter.com/i/web/status/842323041027727360

お茶はマグボトルで持ち歩けない

こんにちは!
いるまっちゃです。

以前、給茶スポットを紹介し
実際に利用してお茶が変色
してしまったことを紹介しました。


調べたところ、やはり酸化して
味が劣化することがわかりました。

無知だった私はお茶を持ち歩いては?
と紹介しましたが…。
やはり自宅でいれた
お茶を持ち運ぶのはお勧めしません。
(ごめんなさい)

濃いめにいれて、後で薄めるというやり方
もあるみたいですが…
とてもめんどくさいですね。

出先でちょこちょこ飲みたい方はやはり、
ペットボトルのお茶が1番だと思います。
今の時代ペットボトルのお茶でも
美味しくいただけます。



出先でゆったりお茶を飲みたい方は
ティーパックとお湯を持ち運び
入れたその場で飲みきるこどが1番だと
思います。


持ち運びたい人はペットボトル!

今、ペットボトルのお茶を飲みくらべてますが
自分の好みを早く見つけたいですね。


ちなみに…
東京ですと、丸の内の
「一保堂」
ではテイクアウトをしています。
マグにもいれてもらえますが
マグだとついつい持ち運びたくなるので
カップで貰うことをお勧めします。
温かいうちに飲む分には味の劣化は
ないとおもいますので。

大人の和カフェ「茶蔵」

こんにちは!

いるまっちゃです☺

今日は入間の和カフェ

「茶蔵」を紹介します。


市役所からも映画館からも近く、
帰りに是非寄って欲しい所です。

f:id:irumatcha:20170329082336j:plain

増田園本店の裏(奥に)にあります。
駐車場にいくと入り口が、あります

f:id:irumatcha:20170330214110j:plain
中に入りスリッパに履き替えます。
f:id:irumatcha:20170329082900j:plain
少し暗いですが、入っていくと
センサーで明かりがつきます。
お店は2階ですが、エレベーターも
あるので、車椅子の方も安心です。

階段で行くと途中に
f:id:irumatcha:20170329083041j:plain
昔使っていたと思われる茶道具が
置いてあります。
(階段を上っていても、目線位の高さ位に
にあるので、私は降りる時に気づきました。)
不思議なスペースに置いてあります。
入りことはできません。

入ると
カウンター席と
おしゃれな半個室。奥にテーブル席があり
広々としてます。

男の人も入りやすい雰囲気です。
私が行った時は、店員さんは男の人
だけでした。

黒いエプロンに、落ち着いた対応で
素敵な接客だなと思いました。


私はお茶(深蒸し茶)だけ頼みましたが、
フルーツをサービスしてくれました。
一杯目はお店の人が解説して
いれてくれます。

f:id:irumatcha:20170330212027j:plain

一杯目は初めて狭山茶
「うま味」
を感じました。
普段飲み慣れてないと
「ん?」美味しいのか?って
なりますが、普段飲めない味で新鮮です。

2杯目からは自分でいれるのですが、
教えてもらった通りにすれば
美味しく飲めます。

お湯は5杯まで入れられる量あります。
私は5杯とも美味しく飲みました。
(お腹一杯になります)


今回はお茶だけでしたが、
今度はランチやデザートも
一緒に楽しみたいです。

1回行くとまた行きたくなる
ハマるお店です。


〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1丁目12−20

茶蔵10:00~17:00
不定休。